忍者ブログ
粘土が好き、手作りが好き、レトロな物が好き人間のブログです。
プロフィール
HN:
モナカ
性別:
女性
自己紹介:
そっけないブログですが、ぼちぼち更新しています。
樹脂粘土で小物を作成して、たまにフリマに出没します。
古道具、SF、ファンタジー、旅行、スイーツデコなどが好きなアラフォーです。
P R
カウンター
フリーエリア
[12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イギリス一人旅・8日間⑦(ビッグベン、チャイルドフー・ミュウジアム)

フェリー乗ってからは、道中両岸に現れる有名な建物を夢中で撮影していたが、
窓が汚れていたので霧の中みたいな写真になってしまった。

船内はこんな感じ。

src="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/df84a176fa0f71fc34a140d9a5155b8d/1364428912" alt="" />

地下鉄もそうだが、各港はそれぞれ趣が違っていて楽しかった。
約36分後、エンバンクメント・ピアに到着。
そこから川岸を徒歩でビッグ・ベンに向かう。
途中、狛犬みたいな像を見つけた。

後で調べると、ロイヤルホースガーズシスルホテルという、
五つ星ホテルの庭にあるようだ。
新緑の頃に通ったら、木の葉っぱで隠れて見えなかったかもしれない。

対岸にはビックアイ。

意外と近い。
私が作った日程では、同じところを何回も行ったり来たりしてしまうようだと気づいたが
急に予定変更する気力もなく、とりあえずビッグベンに向かった。
丁度時刻が午後1時になり、ビックベンの鐘の音を聞いた。
大音響ではなく、日本の鐘の音より少し高音で鳴り響いていた。

ロンドンに来てから何度目か忘れたが、またも感激。

ロンドン塔の周りはこんな感じ。




しばらく佇んだ後、今日も空腹と眠気を抱えて地下鉄に乗り込んだ。

次の目的地は、チャイルドフーミュウジアム。
ここはV&Aミュウジアムの別館で、古い人形やドールハウスが展示されているというので
V&Aのインフォメーションでパンフレットをもらってあった。
最寄駅はBENTHNAL・GREEN駅(発音わからず)
地上に出てみるとすぐに親切な標識があった。


ミュウジアムは矢印の先に見えたので、迷わずすぐに到着。

午後からは青空が出て、日差しが眩しいくらいだった。

子供向けの教室が色々開かれているので、館内は小さな子供連れの親子で賑わっていた。
あれ?また期待外れかもと思いつつ、館内を見学してみた。








ドールハウスも色々あったが、ガラスケースの中が薄暗く、
古いドールハウスの中が良く見えないし、多少不気味に見えた。


そろそろ空腹も限界になり、入口ホールのカフェで腹ごしらえ。
本当は子供の施設ではなく、通りがかりのカフェに入りたかったのだが、
ここまでお店に出会えなかったのだった。
色んなサンドイッチがあって迷ったが、前のお客と同じチーズサンドを注文した。

ホットサンドだったようで、トースターで温めてもらえた。

変な白パンだな、と思いつつもかぶりつくと、これがうまい!
ミルクティーはここでもおいしかった。
きっとイギリスならどこでもおいしいのだろう。

この日も眠気に耐えられず、夕方5時にはホテルに戻ってしまった。

PR

無題
英国だと紅茶がこんなにうまそうに見えるもんなんですね。
食事の時間がもったいないくらい楽しそう。
無題
いつもありがとう。画像が表示されていなかったので、修正しますね。
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne