
先日、親戚の結婚式に行って来た。
「ジオ・ワールドVIP」という会場。
なんか糸魚川にジオワールドみたいなところが・・・
あ、ジオパークだ。
結婚式など何年振りだろうか。
久しぶりだったので、びっくりすることばかりだった。
まず、神前式の会場にと案内され自分の席に座ると
続いて新郎新婦の友人達もぞろぞろ入場。
あれあれ?
最近は教会式に合わせて神前でも友人を入れるのだろうか。
不思議な柵がある祭壇は、プロジェクトマッピングの後光が
さんさんと広がり、神主さんは肩身が狭そうに
柵の間を行ったり来たり。
そして式が終わると、新郎新婦に折鶴のライスシャワーを掛けさせられた。
折鶴シャワーと言うべきかいな?
さらに披露宴会場では
巨大なプロジェクトマッピングで
次々と映像や2人の写真が流れて圧倒された。
まぁ、綺麗だけどさ・・・
お楽しみの料理は、見た目は美しいのだが
味は・・・・
若い人向けの、おしゃれなジャンキーフード。
そしてその日の夜。
激しい下痢に襲われた。
食中毒ではなくて、油に当たったのだと思う。
ステーキが最高に気持ち悪かったから・・・
無理に牛肉を使わなくても
もっと安くて新鮮な食材を使ってほしかった。
全体的に品のない結婚式だと感じた私は、
時代遅れの昭和人間なんだろう。
PR