
今日は新発田市郊外にある
「絵のある風景」さんに行って来た。
純和風の立派なお屋敷の中はとても涼しくて
暑い道路とは別世界。
広いお庭にうっそうと茂る木々。
竹林のタケノコ。
骨董の数々。
うぉぉぉ~
玄関に入ってすぐのお部屋で
奥様?店長?がおやきを作っていらっしゃった。
味のある木の鉢の中で生地をこね
餡を包んでホットプレートで焼いていた。
餡はあずきのあんこ、きのことタケノコ、野沢菜(だったかな)の3種類。
今日の手作りお菓子はないけれど
おやきでよければ、と言われ
コーヒー、きのことタケノコのおやきを注文。
この焼きたておやきがまたおいしいのなんのって!
すごくおいしかったです、善光寺で食べたのとは全然違う
とお礼を言ったら
実は奥様、5年程長野に住んでいらしたそうである。
その間におやきを食べ歩き、
これだと思ったおやきの味を自分で再現して
作っているのだそう。
そしておやきはいつもあるわけでなく
たまたま注文が入ったので作っていたそうで。
やった、超ラッキーじゃん。
コーヒーを飲み終わった頃
ようやく猫のツルちゃんが登場。
か、カワイイ!
「ツルちゃん」と声をかけると
にゃごにゃご言いながらすりすり寄って来た。
思わず「だっこしていい?」
とたぐりよせたら、するりとかわされた。
ごめんね、ツルちゃん、嫌だったよね。
ああ、家のチビに会いたい。
コーヒー350円、
おやきは100円。
おやき、安すぎないのかな~
PR