
植えそこなった多肉の銘月のために
新しく作ったラドールの器。
ようやく乾燥したので今朝ヤスリ掛けをした。
明日のフリマには間に合わないのだが。
前回よりは綺麗に作れたが
やっぱりもう一回修正が必要なほど凸凹。
そして大きさも全く違う。
前のは定規片手に直径28ミリの四角を作ったが
縮み加減を考慮して
今回は30ミリの四角を作ったら、このザマさ。
荒いヤスリでガンガン削ればいいのかもしれないけど
手間ばかりかけても虚しいのである。
どんな仕事も「早く・正確に、そして楽しく」
が長年のモットーである。
何か改善策はないものか、思案のしどころ。
やっぱモデナで作ろうか。
コストは倍になるが、時間短縮にはなる(と予想)。
思案しつつ、寄せ植えの方が見ごたえあっていいような気もして来て。
とにかく、明日も晴れますように。
最後に、お店のディスプレイの画像。
新発田に来てから手作り市を巡り歩き
作家さん達のお店を参考にさせていただいて
少しは綺麗にできたかな、と。
PR