今日は新発田市の100円商店街に行って来た。
新発田市役所のサイトには
「詳しいことは当日の新聞折込チラシにて」
と書かれているだけ。
(すみませ~ん、チラシのPDFファイルをアップしてくださいませんか。)
ぽかぽかいい天気だったし
ぎっくり腰も快方に向かっているので
自転車に乗っていざ商店街へ。
なんていう商店街かはわからない。
新発田駅前通り、国道32号線の商店街で
約1kmに渡って繰り広げられていた。
さっき新発田市役所のサイトで確認しようとしたら
今朝まであったはずの100円商店街のページの中身が消えていたし(謎)
100円商店街の概要を一言で現すと
「100円じゃないじゃん」
であった。
100円商品の半数は売れ残りみたいな商品が多く
お買い得目玉商品100円は2割くらい。
残り3割は100円以上の品、といった感じだった。
それでも、物珍しくて面白かった。
100円占いもあって、急いでなかったら順番待ちしたかったな~
今日私が買ったのは「おから」。
最初に見つけた「おから」50円を
帰りに買おうとしたら30円に値下げされていた。
100円じゃなかったけど、得した気分だった。