
これは、娘のアイデアの〈スプーン君〉である。
正直なところ、私にはおたまじゃくしにも見えるのだが
娘はご満悦である。
ニスが乾いたら、蝶ネクタイを付けて完成だ。
フリマまであと一週間、粘土に手を入れるギリギリ最後の週末。
今日は一日食えないお菓子の製造をした。
午前中はビーズをクッキーに合わせて細工。
これが難しい。
色の明度と彩度を考えて計画的に作ればいいのだろうが
そんな専門的な知識が無い。
無いくせに、微妙な色の相性には敏感なので
粘土クッキーとビーズを並べてにらめっこだ。
10月だというのに暑い中、悶々とする。

ようやくビーズから解放されて
ねこ吉、くま吉、ココアクッキーサンドなどのニス塗り。
作業台の上は、粘土細工の道具や材料でごちゃごちゃである。
ここで化粧もするのだが、化粧道具は作業台の下に押し込んである。
4年前に急に目が悪くなってから(老眼とも言う)、
顔のシミシワがあまり見えなくなった。
綺麗に見える肌に、化粧は手抜き気味。
節約できて幸いなのである・・・・?