料理と英語がうまくなりたい。
50を目前にして今更料理?だが
適当に刻んで適当に煮たり炒めたりするだけの、哀しい腕前。
出来栄えにいつもムラがあるし
今ある材料から献立を考えられずに茫然としたりする。
年末にぼんやりテレビを見ていた時
日本料理の板前さんが、板こんにゃくの下ごしらえを紹介していた。
え?こんにゃくって叩いて柔らかくするんだ~!
次にカットし
下茹でしてちょっと冷ましてから
煮込むのだそうだ。
早速試してみると、味がちゃんとしみた。
(その味付けは問題だったが)
こんにゃくに感動して、もっと料理をうまくなりたいと思った。
料理は否応なく私がやらねばならないことだしね。
次に英語。
もちろん海外旅行に行っても困らないため。
去年はNHKの英語番組見ただけで終わってしまったが
今年はもっとなんとかしたい。
まずは訓練の課題(泣)を終わらせねば。
この3連休は「お買いものガイド」作成で終わる感じ・・・
自分が要領悪いのはわかっているが
どうにもならないのでのろのろやるのみだ。
あ、就職も目標だった。
(ほぼあきらめている感あり)
PR