
飾り棚を作ってみた。
小物は接着せず、仮置き。
・・・小奇麗にまとまってはいるが、個性がないんだな。
ニスがやっと固まった。

もうダメかと思っていたが、固まった。
(水色のニスの方は、早々に捨ててしまっている。)
スライサーで削ろうとしたがうまく削れず、やっと削り出しても
かき氷とは程遠く、ゴミになった。
一昨日小石を拾って洗っておいたものがようやく乾いた。
ここんとこずっと寒い日が続いて、すっきりしないからね。
この石で温泉の露天風呂や池を作りたい。
水面をどうしようか悩み中。
いっそ樹脂粘土を敷いて色を塗り、ニスで艶を出そうか。
それが今の私には一番簡単で安上がり。
来週の月曜日はいよいよ三条マルシェだ。
プロが集まるマーケットで、私のデコは売れるだろうか。
デコ作品を入れた袋の台紙には、このブログのアドレスも印刷したので
この開店休業みたいなブログを覗いてくださるお方もいらっしゃるかもしれない。
だのに、こんな不遜な文体で文章を書いていていいのだろうか。
三条マルシェの日からは、ですます調で行こうか。
優柔不断なので決められないのである。