ひるねこや
粘土が好き、手作りが好き、レトロな物が好き人間のブログです。
管理画面
プロフィール
HN:
モナカ
性別:
女性
自己紹介:
そっけないブログですが、ぼちぼち更新しています。
樹脂粘土で小物を作成して、たまにフリマに出没します。
古道具、SF、ファンタジー、旅行、スイーツデコなどが好きなアラフォーです。
カテゴリー
未選択(1)
粘土細工:多肉植物(10)
粘土細工(39)
粘土細工、粘土、多肉植物(30)
手づくり(9)
猫(7)
イギリス旅行(12)
アンティーク(4)
多肉植物(3)
骨董市(2)
フリマ(4)
日常(44)
新発田市探検(9)
新潟市探検(1)
失業(13)
起業塾(4)
職業訓練(19)
ラベル収集(1)
ドール(1)
豊栄市(1)
車(3)
株主優待(1)
ゲーム(2)
ゲーム・千年勇者(2)
手づくり市、クラフトフェア、マルシェ(2)
デザフェス、粘土、クリスマスオーナメント(1)
粘土細工、粘土(1)
粘土細工、多肉植物、植物、鉱石(1)
レジン オルゴナイト ハンドメイド(3)
手作り、ハンドメイド、アクリルたわし(1)
占い タロット 講座 無料(1)
最新記事
女性のための無料タロット占い講座を受講してみた
(09/25)
アクリルたわし
(09/03)
オルゴナイト玉できた
(03/27)
みしマルシェ終了しました
(03/26)
初めてのレジン完成
(03/17)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
さりあ
P R
カウンター
フリーエリア
[
230
] [
229
] [
228
] [
227
] [
226
] [225] [
224
] [
223
] [
222
] [
221
] [
220
]
2025.04.30
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/30 (Wed)
2018.02.01
粘土多肉作成日記
黙々と粘土をこねた。
いい加減作らないと、マルシェ近いし。
やっぱ自分、期限がせまらないと
エンジンかからないんだな~
ミニミニ桃美人。
猫多肉とミニミニ植木鉢
猫多肉は超久しぶりに作ったから
前作と雰囲気が違うけど
大丈夫、
きっと前より可愛く
なってるはず!
創作意欲向上のためには
激しい思い込み、根拠のない自信が必要なのだ。
これは植木鉢の大まかな大きさメモ。
混ぜた色はイエローオーカーとパームレッド。
結局茶色になったから、次は茶色の絵の具を使おう。
衝動買いしたハーティソフトを使ったけど
私にはなんか使いにくかった。
ハーティクレイより固い感じ。
もっとも、購入してから時間がたってしまったので
乾燥してしまったのかもしれない。
一緒に保管していたモデナは問題なかったので
温度の問題かも??
難しいことは永遠にわからないな・・・
桃美人の作成メモ。
完成品は幅2センチちょっと超えてしまったので
用意した瓶に入らないかもしれない。
モデナは乾燥しながら縮むので
望みはまだある。
おゆまるでゼリー型をかたどり
複製を作ってみた。
きれいに取り出せますように。
おゆまるで型を作るのが構面倒で
何度もやり直した。
こういう陰?の試行錯誤の80パーセントは
日の目を見ないで忘れ去られる。
人生もそんな感じ?
PR
2018/02/01 (Thu)
粘土細工、粘土、多肉植物
Comment(0)
お名前
タイトル
文字色
Black
Green
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
Sienna
Blue
Royalblue
DarkSlateBlue
Purple
Palevioletred
DeepPink
DarkOrange
DimGray
URL
コメント
パスワード
非公開コメント
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne