
新発田城の桜は満開だった。
ぐぐっと来たフクロウの彫像。
屋台は少な目だと聞いていたが、そこそこ出店していて楽しそうだった。
ボンビー母娘は匂いだけ堪能してその場を立ち去った・・・
するとお堀の外で猫と遭遇!

警戒していて、絶対にこっちを見ないアメショーちゃん。

お次は黒白猫。
こちらも絶対にこっちを見ようとしなかった。
そんなに警戒しなくたっていいのにさ。
新発田城から5分ほど歩くと、軽トラ市が開催されている
商店街に出た。

歩行者天国になっていて、まぁまぁの人出。
売り物は・・・う~ん。
フキノトウがあちこちで売られていたのは季節柄か。
今回はパン屋さんに人が集まっていた。
他はぽつぽつかな。
100円商店街の時に出店していた
ハンドメイドのお店がここでも頑張っている。
ちょっと工夫をすれば、私も売れるかもと思わせる雰囲気はあったけど
出店料が高いのである。
100円商店街の方が安かったが、どうだろうかと躊躇する雰囲気だったし。
野菜が売っているという話だったのに
レタス150円、高級な果物しかなかったので
帰りにタカマツヤスーパーに寄った。
長ネギ6本で100円。
しめじは50円。
ニラ3束100円。
以上お買上げ。
タカマツヤのもやしは何故か39円。
高いので買わない。
最後に、商店街の素敵な看板をば。
ラピュタの絵が描かれているように見えるのは
気のせいかな~