
場所は三条商工会議所一階。
雲一つない晴天!
ロビーに入ると既に長い行列ができていてビックリ。
10時半オープンで、私は15分前に到着したんだけど。
そんなに凄い手作り市なのか?
しばらく待つうちに、その謎は解けた。
先着50名はプレゼントがもらえるらしい。
プレゼント目当ての行列だったんだね。
人!人!人!
お客さんも多いがお店側の人も多い。
オープン直後は大勢のお客さんで身動きも取れないくらい。
人気のお店は品物を見る事さえできなかった。
ビックリ~

40分後くらいにようやく空いて来たけど
いいものは既に売り切れ状態みたいだった。
それでも、空いて来た人気店に行ってみると
お手頃なポーチが1個500円だったので
2個買った。
500円は安い。
その上デザインも良く、丁寧な作りだった。
お得感たっぷりである。
確か46店くらいの出店。
もうちょっと減らすか、もっと大きい会場にしたらいいのに。
気温も高かったせいか
ひどく疲れた手作り市だった。
なんか妖怪に気力を吸い取られたような・・・
さらに
同じような布雑貨などが多く、
はっと目を引くお店は数店しかなくてがっかり。
さらに
自分の老眼のせいで、ちまちま細かい細工物は
選ぶ気にもなれなかったりして。
私が求める手作り市じゃなかったかな。
今日のベスト店は
「鴉屋」さん。
和柄のがま口各種、帯紐などが置いてあった。
作家さんも美しくて品が良いお方。
500円のがま口(どんだけ500円が好きなんだ、自分)を
買おうと思ったんだけど、ピンと来る柄がなくて断念。
またどこかでお会いできたらいいな。
私、ボンビーだから滅多に買わないけど。
PR