忍者ブログ
粘土が好き、手作りが好き、レトロな物が好き人間のブログです。
プロフィール
HN:
モナカ
性別:
女性
自己紹介:
そっけないブログですが、ぼちぼち更新しています。
樹脂粘土で小物を作成して、たまにフリマに出没します。
古道具、SF、ファンタジー、旅行、スイーツデコなどが好きなアラフォーです。
P R
カウンター
フリーエリア
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラスト20日

今日からようやく課題が1つだけとなった。
が、配布された計画表を見ると
訓練日数が残り20日と記されていて
一同愕然。

20日で通販サイトを作り上げなければならない。
いや、たまに授業もあるし、プレゼンの日もあるから
20日もない。

画像加工もクソもない。
ノンストップ超特急で
ワイヤーフレーム通りに画像を切り出し
文章は気に入った通販サイトからコピペしまくって
形だけでも完成させなければっ!
クリスマスもお正月も関係ない。

成績もつかない訓練なのに
なんでみんな必死で課題をクリアしようとするのか
不思議に思いつつも、走ってしまう私達。

恐らく訓練後は二度と会うこともない人達が
今は一致団結している。

あ、二度と会えないのは私だけで
訓練後も仲良くする人達もいるんだろうね。


PR

日曜の夜のユウウツ

ここのところ、土日と言えば職業訓練の課題漬け。
平日だって授業の後居残り1時間、夜も家事を終えた後
1時間くらいはパソコンに向かっている。

今はお米屋さんの通販サイトの作成を依頼されたデザイン事務所の社員として
チームを組んでプレゼンの準備と、
自分の通販サイトを作るために準備中。

毎晩家でチマチマ頑張っていたら
先日息子が
「お母さんさぁ、それだけやってもHTMLわかんなくて
就職できると思う?」
と投げかけて来た。
「別にwebデザイナーになろうなんて思ってないけど」
と答えると
「え?じゃ今何のために勉強しているわけ?意味ないじゃん!」
と切り捨て台詞。

以来、私の心は砕けたまま、元に戻らない。
何のためって、息子の学費と生活費を稼ぐために就職しようと思って
日々頑張っていたのだが・・・・
(いつか起業できた時自分のお店のサイトを自分で作れたらいいだろうし、
というのがそもそものきっかけだったが)

正直、中途半端にwebがわかったくらいで
事務系の就職が有利になるとは
自分でも考えてはいない。

この前、様子がおかしい友人に
「医者に行け!」と強く勧めたら
ぷっつり音信が途絶えたので
そのしっぺ返しが来たのだろうか。





非常食



掃除の際にふと非常食を取り出してみると
ほとんど賞味期限切れだった・・・

ご飯は今年の11月、
パンの缶詰は12月、
ビスコは2010年
リッツは2012年と2010年。

一番古い2010年物のビスコを開封し
味見してみると、これがまだイケる感じ。

今日も明日もお昼は缶パン。



飲み会に行って来た

金曜の夜は訓練生の飲み会だった。
今回はクラスの雰囲気がとてもいい。
(職業訓練2回目)
個性的なメンバーながらもみんな社会人としてのマナーをわきまえているので
気持ちよく過ごせている。

1人だけ一般常識の範囲から外れ気味の人もいるのだが
うまく包み込まれて(押さえ込まれて?)いる。

途中から講師陣も加わり、にぎやかに過ごした。
こんな雰囲気の職場で働けたら、長く勤まりそうなんだがな。

久しぶりの飲み会。
酎ハイ類を2杯飲んだ頃から
頭がグラグラとし始めた。
3杯目を飲んでいると、何故か二日酔いモードへ移行。
4杯目は全部飲むことができなかった・・・

最終バスにやっとこ乗り込んで帰宅し
お風呂にも入らず寝てしまった。
翌日(昨日)は一日廃人生活で。


ウェブデザイン技能検定(3級)の解答が発表された

昼休みに答え合わせをした。

・・・凹


私だけ?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne