
年末の休み中、コタツに根を生やしながら始めた
ヤフーゲームの千年勇者。
簡単そうだな~と思ったのに、これが結構曲者だった。

これ、私の村。
左側にある畑は「薬草」と「聖水」の畑。
なぜ聖水が畑で採れるのかはさておき、
最初の2週間弱(つまり昨日まで)の間
畑に作物が作れずに困っていた。
しかもお店で売ってないから、この二つがないと
戦いに行けないのである。
困った末に、息子に助けを求めると
彼は一瞬画面を見ただけで
サクっと畑を生産中にしてくれたではないか!
畑をクリックしてこの画面を出してから
赤枠の中をクリックすると
生産開始になるんだって!
私はこの2週間、左側の「薬草」(聖水)の絵をクリックし続けていた。
だってこっちがボタンみたいじゃないか。
しかし、「薬草」(聖水)の絵を押すと、
薬草(聖水)の詳細説明のポップが出てくるだけである。
一応ボタンではあるのだが。
公式サイトの冒険者ガイドには、詳しい操作方法は全く載っておらず
ぐぐって見ても畑の作り方はヒットしない。
こんなことでつまづいているのは自分だけなんだろうかと
ちょっと凹んだ。
緑の「✔」は作物が実った合図。
畑をクリックすると、あの因縁の?薬草の絵が浮かび上がり
収穫完了となる。
な~んだ。
なんだよう、なんでだよ~。
千年勇者のいい所は
一日に長時間ゲームを続けられないことかな。
「いちにち5分のファンタジー」て書いてあったしね。