忍者ブログ
粘土が好き、手作りが好き、レトロな物が好き人間のブログです。
プロフィール
HN:
モナカ
性別:
女性
自己紹介:
そっけないブログですが、ぼちぼち更新しています。
樹脂粘土で小物を作成して、たまにフリマに出没します。
古道具、SF、ファンタジー、旅行、スイーツデコなどが好きなアラフォーです。
P R
カウンター
フリーエリア
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

変な小鳥を編んでしまった



粘土をする気になれないまま
アクリルたわしを作った毛糸の残りで
可愛い小鳥を編もうとしたら
人相の悪い小鳥ができた。

どうしてかな~?



再トライする度に心が萎えてゆき
顔もつけないまま放置される
変な小鳥たち・・・・



この子はまぁ許せるかなと思って
電気の紐にぶら下げた。
PR

粘土多肉のリース・フレームなど



いつまでたっても上達しない、私の粘土多肉・・・
きりがないので今まで作った多肉で飾り物を作ってみた。
これは直径15センチ位のリース。



横10センチ位のミニフレーム。
ホットボンドが見えて見苦しいのだけど
これは見えないようにぱちりんこした。



同じく10センチくらいの木箱に
秘密の花園的な寄せ植え。
グリーンネックレスを奥にしまえば
蓋もできる、一応。
これもホットボンドがギラギラしているんだけど
見えないようにぱちりんこ。




不完全とはいえ、捨てる勇気が出ないひとたちの寄せ集め。
色が微妙ですわ~

写真がイマイチというか
作品がイマイチというか・・・
夕方に写真撮るのがいけないんだけど。

フレームや木箱などは全部セリアで買った材料。
安直だけど手軽なのだ。

チビの朝


毎朝娘の膝の上でご満悦のチビ・・・
しかし顔が怖い。



じんわり来るシアワセ。


まだ撮るんかい。



いいかげんにしろよ。



ちっ。

シャビーな多肉を作ってみた


グレー系のアクリル絵の具を使った、シャビーな多肉。
でも何だか、小豆のあんこみたいな色・・・?


パールフォンニュルンベルグとブロンズ姫と、
またもや何なのかわからなくなった、薔薇状の多肉。

中々イメージ通りには作れないのであった。

ジョブ変更した@千年勇者


今日、勇者のジョブランクが10になったので
僧侶にジョブ変更した。
総合戦闘力も下がることなく、すんなり職替え。
現実の転職もこうだといいのに(泣)。

こちら↓が今までの勇者の装備。

安っぽいヒーローみたいな戦闘服がイマイチだったが
課金するつもりは当然ないので
無料の物で頑張った。


戦闘姿が可憐になった。



メイン武器の詳細。
細かいルールを理解していない(しようとしない)ので
覚醒進化などはしたことがない。
どうせ無課金組は覚醒アイテムちょっとしか手に入らないから
関係ない(?)。



僧侶系のもっとレア防具と武器が欲しいところだが。




今日の私の村。
なんども建物を移動して、使用頻度の高い建物を集中させた。
村人の家が画面から外れているが、
これ以上密集させると見苦しいから止めておいた。

ちなみに現在は「流砂の谷」がクリアできないでいる。
仕方がないので依頼メールの課題を一つずつクリアしながら
レベルアップ中である。
課題クリアしたら、たまには金のオーブください。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne