忍者ブログ
粘土が好き、手作りが好き、レトロな物が好き人間のブログです。
プロフィール
HN:
モナカ
性別:
女性
自己紹介:
そっけないブログですが、ぼちぼち更新しています。
樹脂粘土で小物を作成して、たまにフリマに出没します。
古道具、SF、ファンタジー、旅行、スイーツデコなどが好きなアラフォーです。
P R
カウンター
フリーエリア
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オーダーのクッキーを作ってみた


ようやく色付けまで進んだ。
最初のは色付け失敗して、これは2個目。
実物はもっとこげ茶色なのだが、これで精いっぱい・・・

今日はニスを塗って、明日スワロや金具などを付けて完成かな?
PR

エアリーカットシオン

 

買ってしまった、シオン。
昨日クラフトフェアに出かけて、見るだけに徹していたというのに
帰りに立ち寄ったアピタのおもちゃ売り場でセールになっていたシオンに出会ってしまったのだ。
まだ10体ほどあったので、その中から一番キツイ顔のシオンを連れて来たが、
少し前のファクトリーのシオンとは比べ物にならない優しい顔立ちなのは否めない。
そして少しアホっぽい目をしていると思うのは、私だけだろうか。
文句を並べてはいるが、気に入ってはいる。


気になるお値段は、ズバリ千円ぽっきり!
アマゾンで1480円で売られているのをずっと眺めていたので
これは安い!と飛びついた。
節約しなければいけないのに、のに、のに。


青森りんご



昨日収集したラベル。
見たとたん、りんごが食べたくなった。

去年から、果物の袋に入っている、又は貼られているラベルを集めている。
発端は、骨董市の本を読んでいたら
昔のラベルがたくさん貼られたスクラップブックの写真に出会い、
自分も欲しくなったからだ。

だからといってすぐ手に入る代物でなはいし、気軽に買える値段でもない(きっと)。
子供の頃、ガラクタみたいな物を集めて喜んでいたっけと
収集熱が湧いてきた。

集めだしてわかったのは、ラベルの出所がほとんどわからないこと。
〇〇農協、と書かれているのがせいぜいで、
誰がデザインしたのか、いつから作られているのか全くわからない。
地道に現地の農協に問い合わせればわかるかも知れないが、
今は奇抜なデザインを見つけてはにやにやしているだけだ。

いやホント、面白い。




オーダーのクッキーを作ってみた。


シリコンの型がクッキーを型抜きしてみた。
余った粘土で前回失敗したメロンパンを作製。
現物で型を取ったのだから当然だが、そっくりだ~。
奥の方の不思議な形のクッキーは、「思い出のカタチ」とだけ書いておこう。
仮にモアイくんと呼ぶした。
モアイくんとハートちゃん、うまく行きますように・・・

ポンポン生物


変な生物を作った。
家にあったダイソーのポンポンで作成。

子猫の兄弟。

ビーズが足りずに一匹だけチンバ目。
チンバって方言でしょうか?
「チンバって何?」と娘に聞かれた。
「オッドアイの目の事」と言っても
「オッドアイって何?」と。

ひよこの兄弟。

ま、普通に可愛い。


ユニコーンの兄弟。

自分的には気に入っているが、賛否が分かれるところかと。



オーダー品のクッキーの型がほぼ乾いたので洗い流した。

明日粘土を入れてみよう。


ブログのアクセス解析を見たら
新しい訪問者はゼロだったので、またいつもの文体に戻った。
きっと中身を取りだしたら即ゴミ箱行きだったんだろう。
印象薄い台紙だったもんな~








忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne